お花サークル(仮称)のアレンジメントの回で使用する花器の紹介です。 花器代は会費とは別に徴収ご負担いただきます。
基本的に1年間のサイクルの中で2個ほどを繰り返して使用しますので、ご負担は最小限にいたします。
プラスチックやかごなどの軽い物を選んで使用します。 焼き物やガラスは重いので皆さんにご負担していただくものとしては選択しない方針です。
次回5月に使用する花器です。プラスチック製
現在全色在庫があります。
サークルでご覧いただいたのはパウダーベージュ(下段ひだりから2番目)です。
パウダーベージュがどんなお花にも合うと思いますが、お好きなお色をお選びください。
定価: 500円
サークル価格:400円
7月使用予定の花器。 かご。
在庫これから確認するので、変更があるかもしれません。
500円以内で探します。
定価: 530円
サークル価格:420円
お花サークル(仮称)でお花のアレンジメントをしたり、ご自宅でのお手入をしたりする道具類でおすすめのものをこちらでご紹介いたします。
表示価格は市価の約20%OFFとなります。(税込価格で表示しております)
型番なども記載していますので、アマゾンや楽天などでご購入いただいても大丈夫です。(プライム会員の方は送料無料でそちらの方がお安い場合があります)
LINEでご連絡いただければ、次回のサークルまでにご用意いたします。お支払いは当日で結構です。
※お色のご希望は第3希望までご連絡いただけると助かります。
<花ばさみ>
2種類あります。同じ型ですがF-CUTEの方がひとまわり小さいです。
どちらも性能的には同じで、φ1㎝ほどの枝も切れますので、サークルで扱うような花材はこれ1本で間に合います。
極端に手が小さい(手袋も通常の大きさは余ってしまうくらい)という方以外は、通常タイプのF-170で良いと思います。
どちらか迷われたら、両方ありますのでサークルで試していただいてお決めいただけます。
※お勧めの理由
余計な力がいらず、軽い切り心地でスパッと茎をカットすることが出来ます。刃は錆びにくいフッ素樹脂加工。また研ぐことも出来るようです。
刃先が短くあまりとがっていないので、他のタイプのハサミより指を切る危険が少ない。(とは言っても挟んだら切れますので使用時は十分ご注意ください)
お稽古には実にちょうど良い使い勝手のハサミなので、沢山のフラワーアレンジメント教室で使われています。
メーカー 坂源
サイズ 170㎜
全11色
(色はMOREボタンを押してメーカーサイトにてご確認ください。色名が解りづらいですが、写真の左からの順番と下のリストの上からの順番が一致しているようです。)
定価: 3,850円
サークル価格:3,000円
メーカー 坂源
サイズ 155㎜
色:ピンク、イエローの2色
(色はMOREボタンを押してメーカーサイトにてご確認ください)
定価: 3,740円
サークル価格:2,900円
<その他>
その他あったら便利かなあというグッズを以下にご紹介します。
<ミストスプレー(霧吹き)>
メーカー AIVIL(アイビル)
商品名:エアリーミスト
全2色:ホワイト、ブラック
もともとは美容院向けの製品ですが、お花用のミストスプレーに最適です。
青山フラワーマーケットでも同じものにオリジナルのお店のロゴを入れたものを1,500円程度で販売してます。
市価: 1,320円
サークル価格:1,000円
<切り花延命剤>
商品名:クリザール 250ml
切り花を長持ちさせるにはお水を綺麗に保つのも大切ですが、開花を進めるには栄養(糖分)も必要です。特にバラなど大きな花は、栄養が無いと十分に開花しないで痛んでしまうので、綺麗に咲かせて楽しむには必須となります。
市価: 550円
サークル価格:440円
<切り花延命剤>
商品名: クリザール 1ℓ
説明は250mlタイプと同じ
市価: 1,705円
サークル価格:1,300円